あなたもこのサイトを見てブラックバスを釣りまくり、バス釣り道を極めてみませんか?

ブラックバス釣り〜ダム〜
ブラックバス釣りにはフローター

ダムでブラックバスを釣ろう!

 オカッパリでは攻めきれないダムでのブラックバス釣り
 岸は垂直に近く、沖はめちゃくちゃ深かったり。。。
 個人的には”ダム”でのブラックバス釣りが、
 一番難しい気がします。
 狙う場所を絞り込まないで闇雲に撃つだけじゃ、
 一日でダムを回りきれない事もありますからね。





ダムをじっくり見てみよう!

ダムは基本的にオカッパリでは攻め切れません
オカッパリ出来るのはダムサイト周辺だけというのがほとんどで、
攻略するにはボートやフローターが必要となってくるでしょう。
ダムでのバス釣りの特徴と、隅々まで攻める為のボート類の紹介をしたいと思います。

ダムでブラックバスを探そう!

ダムは雨季の河川氾濫を防ぐ為や飲み水の確保などのために、
山間部に造られているのがほとんどです。
季節のよって水位の増減幅が大きく、行く度に違う一面を見ることが出来ます。
また山間部にあるため近所にある野池とは違い、
移動などに少なからず時間がかかり一日掛かりの釣行となります。
その為、季節毎・釣行時のダムの状況を把握しておく事が重要となってきます。


ダムは山間部の谷にコンクリートの壁を造り水を貯めたため、
水中には無数の木や岩、ときには建物などが沈んでいます。
またシャローとなる部分が少なく、バックウォーターに行けば行くほど浅くなり、
最上流部はインレット(流れ込み)状になっている場合が多いです。
山の形や山肌を見、立ち木やオーバーハングを絡めて探していくのが一般的だと思います。
時折、滝のように岩などの間から水が流れている場所などがありますが、
そんな場所では粘ってみるのもいいかもしれません。


しかし、はっきり言ってオカッパリは厳しいです。
出来ると言ったらボートを出し入れするスロープ周辺か、ダムサイト周り。
しかしスロープ周辺はボートが出入りし邪魔になりますし、
ダムサイトはとても深く、時々ブラックバスをサイトフィッシングで遊ぶくらい。
ここはやっぱりボートを使うのが無難です

ダムでのブラックバス釣りを攻略しよう!

ボートはダムなどのオカッパリが困難な場所で威力を発揮しますが、
比較的オカッパリがしやすい野池などでも釣果に差が出てきます。
同じストラクチャーを撃つにしても、沖から引くか岸から引くかが、
ブラックバスにとっては大きな違いなんでしょうね。


フローター (フロートチューブ)

ダムや野池などで活躍するのがフローターです。
特徴は、持ち運びが楽な事と小回りが利くところ。
ワゴンやワンボックスカーなら
膨らましたまま車内に入れることが出来ますし、
担いで沼に行くのもさほど苦になりません。
ボートに比べると安価なのも特徴.


ボート (ゴムボート)

友人が使っているのを見て思うことは、
沢山のタックルを積むことが出来るという事です。
私がフローターを使うときは、
ロッドを2set・ルアー類を小分けし両サイドのポケットへ。
対してボートはルアーをタックルボックスごと積み込み、
ロッドは4〜5本積んでました。
弁当や着替えを持っていくにもボートは有利ですね。






バス釣り道 《 トップへ

Copyright (C) バス釣り道 All rights reserved.