あなたもこのサイトを見てブラックバスを釣りまくり、バス釣り道を極めてみませんか? |
![]() |
バス釣りとは?@冷ややかな目で見られがちなバス釣り。バスフィッシングってなに?? ブラックバス釣って何が面白いの? そんなことを聞かれた事はありませんか? そんな疑問に対して、自分なりの解釈はありますか? |
バス釣りとは?@ |
バスフィッシング。 直訳すれば”ブラックバスを釣ること”なんですけど・・・。 バス釣りに限らずルアーフィッシングの面白さとは”疑似餌”で釣ることでしょう。 なかにはライブベイト(生き餌)で釣る人もいますが・・・。 食ってくるのを待つ”餌釣り”とは違い、 こちらから魚の居場所を探していくバス釣り。 確かに周りから見ると、忙しく動き回りせわしない釣りと思われるかもしれません。 しかし魚を釣るという目的は一緒のはずです。 魚の習性を考え、”よせ餌”をまき、ウキを見つめてアタリを待つのも釣りならば、 魚の場所を探し、最良のルアーだと感じたものを選択しキャストするのも釣りだと言えます。 私の友人でなかなかバスを釣ることが出来ない(釣りがヘタ?)って人がいるんですが、 あまりの釣れなさにウキを付け、ワームを中層で浮かせるようにセットし 2,3匹のブラックバスを釣り上げたって話を聞きました。 何に重点を置くかは人によって様々なんですが、 私の友人の場合は”ブラックバスを釣りあげるという結果”と ”ブラックバスの引きを感じる”という点だけに的を絞った釣り方だったと思います。 それでも私は、それもバスフィッシングの一つだと思ってます。 その友人に「バス釣りとは・・・・」なんて言っても実際に釣りをする人が 「コレでいい!」と思っていれば、その釣りがその人にとってベストなのですから。 |