あなたもこのサイトを見てブラックバスを釣りまくり、バス釣り道を極めてみませんか?

ルアーセレクト
バス釣りにはクランクベイト

どんなルアーを選ぶのか

その日、どんなルアーから始めるか。
目の前でボイルが始まったら、どんなルアーを選ぶか。
一級ポイントを前に、どんなルアーで挑むか。
急な天候の変化ルアーは変える?変えない?
水の色によってルアーの色は変えるのか?
なぜあんなに色んな形と色があるのか考えてみよう。





ルアーの形で考える

ルアーのリップが大きい物は水の抵抗を強く受け、
リップの角度によって水の力を潜る力へと変えます。
それに合わせルアーのボディ形状が加味されます。
より魚に近い形をしたミノーや障害物回避能力と高い浮力のあるクランクなど、
場所や状況によって使い分けるわけです。


例えば個人的な使い方ですが、広い範囲で探る場合や
ボトムやストラクチャーを意識した場合はクランクなど。
これはクランク(特にラウンドタイプ)のほうが障害物回避能力が高いためで、
フラットサイドクランクなどと状況によって使い分けます。


ミノーにはクランクにはないシンキングやサスペンドといった
ブラックバスに食わせるために一定の層で止めることが出来るため、
狙いを絞った時や食わせの間を作りたいときなどに使用します。


トップだったら広範囲を探る場合はスイッシャーやバジンクランクなどのサウンド系、
ペンシルなら浮き姿勢が水平に近いスライド系。
ピンポイントを狙うなら、垂直に近い姿勢で浮くタイプのペンシルやポッパーなど、
少ない移動距離でアピールできるものが効果的です。


同じタイプのルアーでも、ボディ形状ウエイトの位置などで動きに違いが出てきます。
見た目ではさほど違いのないルアーにチェンジしたのに、
いきなりアタリがなんて事もありますから。




バス釣り道 《 トップへ

Copyright (C) バス釣り道 All rights reserved.