|
 |
当然撮っておきたいのが写真。
最近はケータイのカメラ機能がいいので、
デジカメじゃなくても十分です。
撮り方のコツとしては、
自分の前にブラックバスを差し出すように持ち、
やや下の方から見上げるように撮ってもらうと、魚が大きく見えます。
一人で撮る場合はカメラを固定して撮るか、
直接シャッターを押すなら、
サイズを比較できる物を一緒に撮るのがいいと思います。
タバコなど、一般の人でも大きさを簡単に想像出来る物が理想です。 |
|
 |
一緒に撮るのに最適なのがメジャー。
普通のメジャーより大きく、写真で見ても目盛りが見やすいです。
メジャーと一緒に撮ったら一目瞭然。
サイズをごまかそうにも・・・丸分かりですよね。。。(;´Д`)
コンパクトに折りたたむことが出来、
さほど邪魔にならないのであると便利です。 |
|
 |
大会などではサイズより重量を重視します。
重量のあるブラックバスのほうが引きが強く、
釣り上げた時の達成感は言い表せません。
ガリ痩せのランカーもいいですが、丸々太った40upも。(´∀`*)
キロアップ(1kg)で約40cmくらい。
プリプリの50cmで約2kgくらいでしょうか。
釣具屋主催の大会に出てる人やトーナメンター以外は、
持っている人は少ないと思いますが、
あっても損はない思います。
大会など重さで勝負をしている人たちは、
「1500が3本」や「800が1本まざってるんだよね」などと、
重さでブラックバスの大きさを表します。 |
|